2013/06/15

マジックアワー

Magic hour
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/60 sec
aperture : f/1.7
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO400
white balance : Auto
exposure value : -2.7 EV

マジックアワーに黒い壁を撮るのは難しいですね。EV値を-0.3から撮り始めたのですが、かなり明るくなり、空の色も白っぽくなってしまいました。最終的にEV値を-2.7にすることでようやく肉眼に近い雰囲気を出す事ができました。

2013/06/13

グランフロント大阪

Grand Front Osaka
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/250 sec
aperture : f/3.2
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

それにしても今日は暑かった。まだ6月なのに37度は暑すぎます。こんなに暑いと海やプールに行きたくなりますね。水に入れても大丈夫な完全防水コンパクトデジカメが気になります。

2013/06/10

手水舎(Chozuya)

手水舎(Chozuya)
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G X 12-35mm/F2.8 ASPH.
shutter speed:1/80 sec
aperture : f/3.2
focal length:23mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

手水舎の水面に波紋が綺麗にできており、緑の映り込みも良かったので撮ってみました。よくある画ですが、このレンズだと綺麗に撮れますね。

2013/06/09

path to the green

path to the green
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/80 sec
aperture : f/2.0
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

通りの向こう側に見える緑は、靭公園(うつぼこうえん)の緑です。靭公園は大阪のビジネス街にある緑が多い公園で昼休みには多くのビジネスマンやOLが疲れを癒しに訪れます。

2013/06/08

Steps

Steps
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/60 sec
aperture : f/1.7
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.7 EV

 これで20mm/F1.7で撮ってブログに載せた写真は150枚目。写りが気に入って良く使うレンズです。オートフォーカスの遅さ以外には不満はないのですが、もうそろそろこの20mm/F1.7がリニューアルされても面白いかな、、、。

2013/06/07

a cold day

a cold day
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G X 12-35mm/F2.8 ASPH.
shutter speed:1/160 sec
aperture : f/6.3
focal length:35mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

この写真を撮った日(2/24)は強烈に寒かったのですが、 この画を見ると寒かったのを思い出します。画の中に人を入れると季節を思い出し易いですね。

2013/06/06

underpass

underpass
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/60 sec
aperture : f/1.7
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO3200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

やはり日没後すぐに撮った画はいいですね。G 20mm/F1.7は暗くなるとオートフォーカスが迷い始めるのですが、その時はマニュアルでアシストして撮ってます。

2013/06/03

準備中。

In preparation
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/125 sec
aperture : f/1.8
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

このブログに載せる写真はマンネリにならないようにしたいのですが、同じような写真になりがちです。その要因のひとつが撮影場所です。できるだけ行ったことが無い場所まで足をのばそうとは思うのですが、なかなか難しいですね。

2013/06/02

Cafe Weg

Cafe Weg
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/250 sec
aperture : f/3.2
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

今手元にマイクロ・フォーサーズのレンズが6本あります。少し整理しようと思いますが、その候補としては、最近ほとんど使っていない14mm/F2.5、14-45mm/F3.5-5.6を考えています。GF1もほとんど使っていないのでどうしようかと考えているところです。

2013/06/01

白熱球

bulbs
camera : Olympus OM-D E-M5
lens : Panasonic G 20mm/F1.7 ASPH.
shutter speed:1/320 sec
aperture : f/1.8
focal length:20mm
iso sensitivity : ISO200
white balance : Auto
exposure value : -0.3 EV

会社ではLEDの電灯でも良いのですが、自宅ではリラックスできる白熱球の暖かくて柔らかい光が良いですね。どうも私の周りでは、私と同じようにLEDの固い光に馴染めない人が多いようです。