2014/09/27

夕方

urban scene in the evening
久しぶりのモノトーン。モノトーンは難しいので滅多に使いませんが、たまにはいいですね。

2014/09/25

琵琶湖と秋の空

Autumn cloud
発売は少し先ですが、既にCanon EOS 7D MarkⅡの人気はスゴいようです。買う予定は無いのですが、フルフレームだとNikon D810、APS-Cだと7D Mk2が気になりますね。

2014/09/22

彼岸花

Higanbana(彼岸花)
明日は秋分の日。暑さ寒さも彼岸まで、、、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。

2014/09/07

空中連絡通路

Bridge connecting two buildings at Yodoyabashi
最近ネットニュースでも他人の写真を撮って訴えられ有罪になった記事が話題になっていました。私も街中でスナップ写真を撮りますが、知らない人の顔を撮らないようにしています。でも顔が入っていてもいなくても撮られた人が不快と感じる写真はNGと思った方が良さそうです。

2014/08/24

DINNER MENU

DINNER MENU
お盆の万灯供養以来、撮りに行っていないので少し前の写真です。子ども達にとって来週は夏休み最後の週。残念ながら天気予報は相変わらずの雨。来週は外れて晴れてくれないかな。

2014/08/20

うら盆会

lanterns
お盆もお終わり、暦の上では秋ですが、まだまだ暑いですね。6D+50mm/F1.4は暗い場所でも気軽に使えます。

2014/08/18

経木塔婆を書く部屋

The room for writing wood shavings stupa.
噂によると来月、キヤノンから待ちに待ったEOS 7D MarkⅡが発表されるようです。そうなるとニコンはD400(?)を出すのでしょうか。気になりますね。

2014/08/17

四天王寺

Shitennoji Temple (四天王寺)
写真を撮っていたら、猫がゆっくりとカメラ前を通りすぎて行きました。猫にとってはいつもの道をいつもの時間に通っただけかもしれません。

2014/08/16

万灯供養(四天王寺)

Mantokuyo, Shitennoji temple(万灯供養、四天王寺)
昨日はスコールのような夕立のせいでとても大変でしたが、そのお陰で光りの反射がとても綺麗で素敵な画が撮れました。このような場所で写真を撮る場合はお参りされる方の邪魔をしないように気をつけたいですね。

2014/08/15

万灯供養(四天王寺)

Mantokuyo, Shitennoji temple(万灯供養、四天王寺)
今年も四天王寺の万灯供養に行ってきました。ロウソクへの点火前に強烈な土砂降り!どうなるかと思いましたが、1時間遅れで点火が始まりました。ロウソクが雨で濡れてしまいなかなか火がつかずかなり苦労されていました。